RSJ2023 ロボット学コミュニティ醸成企画
ロボティクス勉強会運営会は,日本ロボット学会の若手・学生のためのキャリアパス開拓研究専門委員会(通称:ろぼやん)と共同で,第41回日本ロボット学会学術講演会 (RSJ2023) にて,下記2件のロボット学コミュニティ醸成企画を開催しました.
多くの方にご協力・ご参加をいただきました.ありがとうございました.
オーガナイズドセッション「研究活動とその周辺」
「研究成果ではないけれど研究に関連すること」にスポットライトを当てたオーガナイズドセッション (OS) を開催しました.
- セッション:OS25:研究活動とその周辺
- 日時:9月13日(水)13:30-15:00 (セッションスロット:2L3)
- オーガナイザー
- 大西 祐輝 (東京工業大学)
- 槇田 諭 (福岡工業大学)
- 吉本 幸太郎((株)ティアフォー)
概要
本セッションでは,研究そのものではなくその周辺に焦点を当てる.例えば,研究者を取り巻く環境,研究者のキャリア,研究環境・研究室運営,サークル(課外)活動,アウトリーチ活動などが講演の対象となる.これらに関する取り組みを共有し,議論を深めることにより,教育・研究活動のさらなる発展や,ロボット学と社会の新たな繋がりの創出を狙う.研究活動に関連するあらゆる講演を歓迎するので,是非皆様の知見を共有いただきたい.
キーワード:ライフワークバランス,研究の心得/苦労話,研究室の運営ノウハウ,キャリアプラン,サークル活動/課外活動,アウトリーチ活動,研究コミュニティ
昨年のRSJ2022におけるOS「学生・若手研究者のキャリアパス開拓と支援」に続き,通常の研究成果発表とは毛色の違うOSとなります. 同OSの詳細は,RSJ2022の記録をご覧ください.
プログラム
- 2I3-01 (13:30):【基調講演】アカデミアにおける研究環境の提供と研究室運営について
- ○小笠原 司(奈良先端科学技術大学院大学)
- 2I3-02 (14:00):ロボティクス分野の研究者を取り巻くキャリアとコミュニティの動向について
- ○槇田 諭(福岡工大)
- 2I3-03 (14:15):ロボットの操作体験を伴った出前授業の一設計法
- ○今林 亘(日大),武藤 伸洋(日大)
- 2I3-04 (14:30):大学新入生向けロボット競技会における難易度設定と教育環境整備
- ○大西 祐輝(東工大),折金 悠生(東工大),青山 祐之介(東工大),大部 徹郎(東工大),浅香 拓(東工大),遠藤 玄(東工大)
- 2I3-05 (14:45):Maritime RobotXへの挑戦を通じた技術活動
- ○松崎 史弥(北九州市立大学),岡本 健太(京都工芸繊維大学),吉本 幸太郎(OUXT Polaris),小林 聖人(大阪大学),片岡 大哉(OUXT Polaris),永田 暁久(OUXT Polaris),西田 祐也(九州工業大学)
異分野交流インフォーマルランチ
隣のセッションに参加している人と,話してみませんか?
- 学術ランチョンセミナー:異分野交流インフォーマルランチ
- 日時:9月13日(水)12:20〜13:30(昼休憩時)
- 主催
- 日本ロボット学会 若手・学生のためのキャリアパス開拓研究専門委員会(通称:ろぼやん)
- ロボティクス勉強会運営会
- 協賛
概要
学術講演会のテクニカルセッションでは,特定の研究トピックに興味を持つ人が集まるため,自然と交流が生まれやすい. 一方で,テクニカルセッションは複数が並行するため,異なる研究トピックに興味を持つ人々との交流の機会は少ない. 本ランチョンセミナーでは,学生を含む若手研究者の異分野交流を促進することにより,裾野が広がり複雑化し続けるロボット学における研究者・技術者コミュニティの更なる醸成を図る.
対象:異分野交流に関心のある方.特に,学生および若手研究者の参加を歓迎します.
内容:ランダムに席を割り振り,昼食を取ります.簡単なアイスブレイクを用意します.
参加方法
事前登録
事前参加登録は締め切りました. 当日配布の整理券をご利用下さい.
会場での整理券配布
当日に,会場受付にて整理券を受け取ることでの参加も可能です. 整理券配布の詳細については,RSJ2023公式ページをご覧ください.